岩訓練2019
- 2019/06/09
- 01:37

岩登り訓練 平戸の岩場日時:2019年5月26日(土)雪山から夏山、沢登りに切り替わるにあたり、岩訓練を行っています。乾いた岩の感覚を思い出すことに加えて、基本的なロープワークの確認、自己脱出等の訓練を行いました。当日の最高気温は35℃!季節外れの真夏日でした。早朝から開始し、12時前には切り上げました。<訓練内容>1. セルフビレイ、支点(アンカー)の構築自己確保:自分自身を支点につなぐ単独の場合はスリング、...
2017.11.26岩登り訓練御岩山
- 2017/11/30
- 17:14

秋の岩登り訓練が御岩山で行われました。御岩山は全山が信仰の対象となる神聖な場所で、随所に史跡などもあるので訓練に使用する際は汚さぬよう努めることが大切です。ましてやボルトやハーケン類の新たな打ち込みは厳禁するべきでしょう。昨年には見られなかった新しいボルトも確認できて残念でした。従ってハーケン類は今後は朽ちてゆくだけなのでトップロープでの訓練にした方が良いのかもしれません。訓練は、氷瀑設定組はアイ...
2016.06.25湘南鷹取山ロープ講習
- 2016/06/25
- 11:02

新人のロープ講習で鷹取山に行ってきました。梅雨で雨を心配してましたが、少々風があっただけで講習会は無事出来ました。リッジを使ってTOPロープでの登りの練習場所を変えて、懸垂下降の練習2、3回もやれば手順はマスター出来ます。初心者にはバックアップを...
2015.12.05岩登り訓練御岩山ゲレンデ
- 2015/12/11
- 16:59

秋恒例の岩登り訓練は都合で12月にずれ込んでしまった。御岩山はもはや山好会のメインゲレンデである。今年はいつもの旭峯、将棋の駒、鷲どまりの岩場ではなく、難しそうな天狗のハングの岩場に出かけた、年に2回の訓練ではとてもフリーでハングは登れないが、トライは大切。このエリア、フリーで行けそうな易しい岩場もあり、初級者から上級者まで楽しめる。この日は貸し切り状態で空いているのもうれしい。翌日の日曜日は奥龍...